北海道バタバタ日記
今年四回目の北海道~
一年にこんなに飛行機乗ったの初めてかも・・・。
この時期の北海道は、「色」が乏しい。
実家のあたりは雪も遅いため、木々の葉が落ちてから、世界が白くなるまでのひと月ほど、裏山が淡い紫とグレーになる。
ご近所の庭木の赤い実が、やけに鮮やかに見えた。
今回のミッションも、家政婦。
いきなり雑巾を縫わされた。
タオルをわっかにするのだけど、端は一度ほどいてから重なりが少なくなるように縫う、とか細かい指示が・・・。
ちくしょ~、面倒だ!
母は片手が利かないため、どう縫おうと雑巾が絞れないのには変わりないけど、やはり今まで通りの雑巾を使いたいらしい。
これも親孝行、と思って、ブツブツ言いながら作った。
家事にまつわるルールには面倒なものが多く、こんなに手間をかける意味も必要性も全く感じないけれど、短い滞在の間に揉めて体調崩されたら困るし、「物わかりのいい子」になってサポートする。
同居だったら絶対こんなに尽くせないわ~。
母が食べたそうだったので、お菓子も焼いた。
母のレシピのアップルパイ。
実家には古い天火(ガス台に載せて使うオーブン)しかなく、火加減の調節に失敗して表面が割れてしまった。
フィリングが母が作るものよりも水分多めになってしまったけど、美味しかったのでいいことにしよう。
自分のために、一晩は札幌滞在。
実家のあたりより少し寒いけれど、やっぱりいいわ、札幌・・・。
姉とケーキ屋さん、パン屋さん巡り(食いしん坊姉妹)。
ここはツルハの敷地にあるので、駐車場も広々。
車で乗り付けられるパン屋さんなんて、今住んでる辺りでは考えられない。
気のせいか、パンの一つ一つが大きい。
緯度が高くなると哺乳類の体格も大きくなるというが、パンもそうなのか・・・(そんなわけない)。
夜は職場仲間に誘われて、歓送迎会に参加。
暗くなってから外出するのは久しぶり。
しかも「飲み会」って去年の年末以来・・・???
来月の忘年会(恒例の「国稀」新酒樽開き会)も待ってるよ!と言われたけど、毎月なんて来れないよ~
次の日は姉が千歳まで車で送ってくれた。
敷地内の駐車場は午前中から大混雑。
こんなシーズンオフも空港は混んでるんだね~と思ったけど、原因は「東方神起」のコンサートだったみたい。
国道36号のドーム周辺も、ファンでごった返していたらしい。
そういえば、嵐とかEXILEとか来るときは、ホテルも取れないうえに、とんでもない値段になる。
札幌に姉の家があって、しかも快く泊めてくれて、ほんとにありがたいと思う今日この頃であった。
☆おまけ☆
今回のお昼ご飯は、ルタオの「ヴェネチアランデヴー」。
表面のキャラメリゼが美味しい。
もちろん、柳月の「どらパンケ」も食べた(甘いものばっかり
)。
空港のポケモンストア。
モンスターボールを集めるため、毎回寄っちゃう。
南シナ海にある中国の要塞・・・
ウソです。
羽田着陸寸前に見える海ほたる。
やっぱり飛行機は窓側に限る。

一年にこんなに飛行機乗ったの初めてかも・・・。
この時期の北海道は、「色」が乏しい。
実家のあたりは雪も遅いため、木々の葉が落ちてから、世界が白くなるまでのひと月ほど、裏山が淡い紫とグレーになる。
ご近所の庭木の赤い実が、やけに鮮やかに見えた。
今回のミッションも、家政婦。
いきなり雑巾を縫わされた。
タオルをわっかにするのだけど、端は一度ほどいてから重なりが少なくなるように縫う、とか細かい指示が・・・。
ちくしょ~、面倒だ!
母は片手が利かないため、どう縫おうと雑巾が絞れないのには変わりないけど、やはり今まで通りの雑巾を使いたいらしい。
これも親孝行、と思って、ブツブツ言いながら作った。
家事にまつわるルールには面倒なものが多く、こんなに手間をかける意味も必要性も全く感じないけれど、短い滞在の間に揉めて体調崩されたら困るし、「物わかりのいい子」になってサポートする。
同居だったら絶対こんなに尽くせないわ~。
母が食べたそうだったので、お菓子も焼いた。
母のレシピのアップルパイ。
実家には古い天火(ガス台に載せて使うオーブン)しかなく、火加減の調節に失敗して表面が割れてしまった。
フィリングが母が作るものよりも水分多めになってしまったけど、美味しかったのでいいことにしよう。
自分のために、一晩は札幌滞在。
実家のあたりより少し寒いけれど、やっぱりいいわ、札幌・・・。
姉とケーキ屋さん、パン屋さん巡り(食いしん坊姉妹)。
ここはツルハの敷地にあるので、駐車場も広々。
車で乗り付けられるパン屋さんなんて、今住んでる辺りでは考えられない。
気のせいか、パンの一つ一つが大きい。
緯度が高くなると哺乳類の体格も大きくなるというが、パンもそうなのか・・・(そんなわけない)。
夜は職場仲間に誘われて、歓送迎会に参加。
暗くなってから外出するのは久しぶり。
しかも「飲み会」って去年の年末以来・・・???
来月の忘年会(恒例の「国稀」新酒樽開き会)も待ってるよ!と言われたけど、毎月なんて来れないよ~

次の日は姉が千歳まで車で送ってくれた。
敷地内の駐車場は午前中から大混雑。
こんなシーズンオフも空港は混んでるんだね~と思ったけど、原因は「東方神起」のコンサートだったみたい。
国道36号のドーム周辺も、ファンでごった返していたらしい。
そういえば、嵐とかEXILEとか来るときは、ホテルも取れないうえに、とんでもない値段になる。
札幌に姉の家があって、しかも快く泊めてくれて、ほんとにありがたいと思う今日この頃であった。
☆おまけ☆
今回のお昼ご飯は、ルタオの「ヴェネチアランデヴー」。
表面のキャラメリゼが美味しい。
もちろん、柳月の「どらパンケ」も食べた(甘いものばっかり

空港のポケモンストア。
モンスターボールを集めるため、毎回寄っちゃう。
南シナ海にある中国の要塞・・・
ウソです。
羽田着陸寸前に見える海ほたる。
やっぱり飛行機は窓側に限る。