出羽三山~羽黒山 湯殿山から北へ車で一時間ほど。 途中でおそばを食べ(漬物食べ放題 )、羽黒山へ向かう。 のどかな田園地帯をしばらく進むと、宿坊の並ぶ集落が見えてきて、駐車場到着。 宿坊の入り口には、冠木門と注連縄があり、ここがすでに神域であることを示している。 宿坊の中には現役の山伏が経… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
出羽三山~月山・湯殿山 絶好の行楽日和。 仙台から高速道路で西へ向かう。 寒河江市街地を過ぎて山に入っていくと、前方に見えてくるのが、出羽三山の主峰・月山(がっさん)。 大きな山体、のっぺりしたピークが特徴の月山は、遠くからでもそれとわかる。 春に蔵王の方から見たのがコレ ⇩ 本日向かっているのは、月山の南西に位置… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月18日 続きを読むread more
秋の旅 二日目 鳴子温泉から、県境を越えて山形県へ。 去年訪れた鳴子峡を通り過ぎ(シーズンオフでガラガラ)、「トレすご」をするために堺田(さかいだ)という駅に寄る。 あ、トレすごっていうのはJR東日本のアプリにある、トレインすごろくのことね。 「駅の周辺でボタンを押すと駅名を集められる」という機能があって、目下お出かけの度にあ… トラックバック:0 コメント:0 2020年09月20日 続きを読むread more
蔵王の旅 やっと遠出! ドライブ!ドライブ チョー久しぶりに一泊でお出かけ。 目的地は仙台の南西50キロ弱、県境のコチラ♪⇩ 蔵王の御釜(おかま)。 山頂の火口湖で、晴れた日にはきれいなエメラルドグリーンに見えるはずだけど、この日はちょっとイマイチ。 … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月14日 続きを読むread more
山形遠征 コロナ騒ぎはまだまだ続く。 宮城では、ただいまクルーズ船下船者一人のみが感染判明。 山形県はまだ発症者がいないようなので、陽気もいいし、ちょっくらお出かけ。 山形県は宮城県のお隣、県庁所在地である仙台市と山形市は直線距離45キロ、両市はなんと県境で接している。 車、電車とも一時間ほどの行程で、関東圏なら余裕… トラックバック:0 コメント:0 2020年03月07日 続きを読むread more
立石寺 いや~、毎週元気に活動中 本日は仙山線でお出かけ。 仙山線はその名のとおり、仙台と山形を結ぶJR線。 三枚ドアでボックス席の多い車両が標準なので、関東のロングシートと違って景色を眺めるのには断然いい。 終点山形まで各駅でも一時間半だけど、ちゃんとトイレ付き。 ボックス席に… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月10日 続きを読むread more